※出版社HPに対象学年が載っていない本は、内容とページ数から推測して分類しています。
※新装版・復刻版・愛蔵版などは除いています。
※掲載は50音順です。内容紹介は基本的にAmazonから引用しています。
※児童文庫・絵本の新刊情報記事は一時的に更新を停止しています。
低学年~
『おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ』トロル
おしりたんていの事務所に、とつぜんあらわれたなぞのいらいにん。だが、そのしょうたいをたちどころに見抜いたわれらがおしりたんてい。なぞの依頼人が持ち込んだのは、なんとかいとうUからの予告状だった!
いにしえからの、けっこんの儀式にかくされたお宝をかいとうUからまもるため、今回もおしりたんていの名推理が冴えわたる。
「かいとうと ねらわれた はなよめ」「おりの なかの けいかく」の2話収録。 [ポプラ社]
いにしえからの、けっこんの儀式にかくされたお宝をかいとうUからまもるため、今回もおしりたんていの名推理が冴えわたる。
「かいとうと ねらわれた はなよめ」「おりの なかの けいかく」の2話収録。 [ポプラ社]
『おしりたんてい カレーなるじけん』トロル
おしりたんていの にがてな ものって……?! パオットさんのあたらしいお店に必要な、特別なスパイスが なくなってしまった。マスターの依頼で、スパイスを探すことに なるおしりたんてい。はたして、どこでなくなったのかわからない。 [ポプラ社]
『どうぶつのかぞく チーター ちいさなハンター』佐藤まどか
世界一足が速いチーターはかっこよく獲物をかります。でも……実は口が小さいから、ほかの動物に獲物をとられてしまうことが多いのです。では、サバンナのチーターたちはどうやって獲物を手に入れようとするのでしょうか。自分の良さをいかして、助けあって生きようとするチーター三兄弟の物語。 [講談社]
『まじょのナニーさん 青空のお友だちケーキ』藤真知子
春。2年生になってクラス替えのあったルナ。仲良しのお友だちと別のクラスになり、さらに前の席がちょっとイジワルな女の子で落ち込んでいます。そのうえ、ママが仕事で海外出張することになり、家も落ち着きません。そこへ現れたのが、スーパー家政婦で魔女のナニーさん! 魔法を通じて大事なことを教えてくれて、新しい友だちと仲良くなれるきっかけを作ってくれて……。春の花々やケーキ作りといったモチーフも魅力的な話。 [ポプラ社]
『名探偵テスとミナ みずうみの黒いかげ』ポーラ・ハリソン
年に一度のおまつりで、にぎやかな季節をむかえたぺブリル城。お客さまが集まるなか、メイドのコニーが、「みずうみになにかいる! 」といいだします。その「なにか」は、まっ黒な目に大きな口をしていたとか……。
まさか、伝説の怪物? お城はたちまち、大さわぎに。テスとミナは正体をつきとめようとしますが……。 [文響社]
まさか、伝説の怪物? お城はたちまち、大さわぎに。テスとミナは正体をつきとめようとしますが……。 [文響社]
中学年~
『鬼よぶわらべ歌』廣嶋玲子
鬼の花をつんではいけないよ。つんだら鬼が来て、子どもをつれていってしまうから……。鬼をよびよせてしまった子どもたちに訪れる「静かな恐怖」を描く、連作短編集。不思議なわらべ歌が、あなたを鬼の遊びへ誘います……。 [小峰書店]
『お願い!フェアリー おわかれはロマンティックに!! 』みずのまい
主人公の水野いるかは勉強もスポーツも苦手な「ダメ小学生」。クラスの柳田にずっと片思いをつづけています。柳田くんがめざしているのは名門私立中学。中学になったら、もう柳田とは会えないの? そんな切ない心をかかえるある日、いるか一家に引っ越しの話が……。
え、ご近所でもなくなっちゃうの? それって、ほんとうに一生のおわかれ!? そこでいるかは…? [ポプラ社]
え、ご近所でもなくなっちゃうの? それって、ほんとうに一生のおわかれ!? そこでいるかは…? [ポプラ社]
『金色の草原で 恋はじまる』ポーラ・ハリソン
春の大舞踏会で出会ったオラフ王子が、ご両親の用事で、草原の国のお城へとまりにやってきました。そんなとき、草原の動物たちが次つぎに消える事件が!
国の王女、ルル姫は、かけつけてくれた仲間の王女さまたちと、解決にいどむのですが、一方でオラフ王子の行動も気になって……。活発で自信たっぷりな女の子の心に、生まれてはじめてめばえた〝男の子への想い〟……! キュートな物語がはじまります。[学研プラス]
国の王女、ルル姫は、かけつけてくれた仲間の王女さまたちと、解決にいどむのですが、一方でオラフ王子の行動も気になって……。活発で自信たっぷりな女の子の心に、生まれてはじめてめばえた〝男の子への想い〟……! キュートな物語がはじまります。[学研プラス]
『大渋滞』いとうみく
離婚を決めたパパとママ。二人とともに、車で名古屋に向かう主人公・麦と弟の大地。麦は、両親の離婚の原因が知りたいけれど聞き出せない……。それに加えて、けんかをしている仲良しの友達のことが頭から離れず、モヤモヤとした気持ちを抱えながら、渋滞の車中を過ごす。
閉塞感のある渋滞の車中だからこそ生まれる団結力によって、家族の絆が再認識されます。
家族のこと、友達のこと……やり場のない気持ちにどうしようもなくなっても、前を向いて進めば解決策が見えてくる――
多感な時期にさしかかる少女の心の成長を描いた生き生きとした物語。 [PHP研究所]
閉塞感のある渋滞の車中だからこそ生まれる団結力によって、家族の絆が再認識されます。
家族のこと、友達のこと……やり場のない気持ちにどうしようもなくなっても、前を向いて進めば解決策が見えてくる――
多感な時期にさしかかる少女の心の成長を描いた生き生きとした物語。 [PHP研究所]
『作り直し屋 十年屋と魔法街の住人たち』廣嶋玲子
捨てるに捨てられない、いただきもののお皿、二等をねらったくじの四等賞でもらったおもちゃ、もう開くことはないドアの鍵。いらないもの、捨てたいもの、捨てられないもの、魔法で生まれ変わらせてみませんか?
――大人気! 「十年屋」シリーズに登場するおばあさん魔法使い・ツルさんの物語。 [静山社]
――大人気! 「十年屋」シリーズに登場するおばあさん魔法使い・ツルさんの物語。 [静山社]
『ハリネズミ・チコ 小さな船の旅5 パピヨン号でフランス運河を』山下明生
チコを追いかけてきた妹のチカたちと一緒に、マルコ・ポーロの島からベネチア、マルセイユを経て、友だちのヌートリアをたずねてフランス運河へ。そしてふるさとナザレを目ざします。未来の冒険家たちに贈る冒険活劇シリーズ、いよいよ完結。 [理論社]
『ひみつの妖精ハウス ドキドキわくわく空の旅』ケリー・マケイン
ピュアが魔法のことばで小さくなって、いつものように妖精ハウスで妖精たちとおしゃべりしていたら、つばさをけがした鳥がにげこんできました。そしてなんと、巨大なネコが追いかけてきます!
それぞれが、得意なことをがんばることで、危機をのりこえるお話です。 [ポプラ社]
それぞれが、得意なことをがんばることで、危機をのりこえるお話です。 [ポプラ社]
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂11』廣嶋玲子
地下の冷凍室からぬけだしたよどみは、銭天堂への復讐から新たな作戦を考える。それは、銭天堂の駄菓子を買ったお客に、駄菓子を買ったことを後悔させることで、招き猫を不幸虫に変えることだった!
紅子とよどみの対決はいよいよクライマックスへ! 紅子は、よどみの悪だくみにどう立ち向かうのか? シリーズ第11作。 [偕成社]
紅子とよどみの対決はいよいよクライマックスへ! 紅子は、よどみの悪だくみにどう立ち向かうのか? シリーズ第11作。 [偕成社]
『ブランの茶色い耳』八束澄子
家族で動物保護センターに行ったみほ。気づくと一匹の犬の前にすわっていた。耳の先だけ絵の具をのっけたみたいに茶色い。アーモンド形の瞳はまっ黒で、ぬれたみたいに光っていた。その犬だけケージにはりついてふるえている。ブランとの出会いだった。みほの胸がキュンとなった。「だいじょうぶだよ」心をこめてささやいた。 [新日本出版社]
『星がかがやくように』田中仁
愛と平和をテーマとして、私たち人間の生き方を草花の会話になぞらえた童話です。 個性や違いを認め合い、命を大切にし、優しい心で歩んでいこう、と、子どもたちに呼びかけています。 [冨山房インターナショナル]
高学年~
『いーじー大波小波』乃波木
突然の離婚で、能登半島の柳田村に移住した母と娘。二人が何の縁もない土地に来たのは、母・十七波(となみ)が村役場に送った突拍子もないハガキがきっかけ。父との唐突な別れに加え、お金も住む家もないまま始まった移住計画に、12歳の娘・乃波木(のはぎ)は戸惑うばかりでした──。
どこまでもポジティブな母と、ぎこちなくも成長していく娘。ちょっと変わった、本当にあった家族の物語。石川を拠点に活動する写真家・乃波木(のはぎ)による、初の自伝的小説。 [ロクリン社]
どこまでもポジティブな母と、ぎこちなくも成長していく娘。ちょっと変わった、本当にあった家族の物語。石川を拠点に活動する写真家・乃波木(のはぎ)による、初の自伝的小説。 [ロクリン社]
『イマジナリーフレンドと』ミシェル・クエヴァス
想像上の見えない友だち、イマジナリーフレンド。この作品では、ある少女が想像したジャックという少年が主人公。イマジナリーフレンドである自分の存在を自問自答し、自分を想像してくれた少女から離れて、様々な子ども達のイマジナリーフレンドを経験していくという新感覚のストーリー。リアルな生活の隣にあるファンタジーを軽妙に描きながら、最後は心震わすあたたかなエンディングをむかえる成長物語です。 [小学館]
『仮面の男と悪の軍団』クリス・コルファー
仮面の男は死んだはずのお父さんだった!? 混乱したアレックスは魔法をコントロールできず、フェアリー・ゴッドマザーの座をおろされてしまう。コナーは、赤ずきんとフロッギーの結婚式の日に仮面の男に襲われ、正体を知ってしまう!
『オズの魔法使い』『ふしぎの国のアリス』『ピーター・パン』『ロビン・フッド』『アーサー王と円卓の騎士』…、どんな物語にでも入れる「扉の薬」を使い、物語から物語へ、悪者を集めて世界征服をたくらむ仮面の男を、双子の兄妹が追う! 冒険ファンタジーシリーズ第4弾!! [平凡社]
『オズの魔法使い』『ふしぎの国のアリス』『ピーター・パン』『ロビン・フッド』『アーサー王と円卓の騎士』…、どんな物語にでも入れる「扉の薬」を使い、物語から物語へ、悪者を集めて世界征服をたくらむ仮面の男を、双子の兄妹が追う! 冒険ファンタジーシリーズ第4弾!! [平凡社]
『こちら妖怪お悩み相談室』清水温子
人生いろいろ、妖怪もいろいろ! ?
小学六年生のリカは、ひょんなことから妖怪お悩み相談員になり、妖怪たちの悲喜こもごもに真摯に向き合う日々を送っている。ある日、リカは複数の問題を一度に解決するために、妖怪たちのパレードを計画することに。 ぶっつけ本番。はたして成功なるか! ?
第16回ジュニア冒険小説大賞受賞。 [岩崎書店]
小学六年生のリカは、ひょんなことから妖怪お悩み相談員になり、妖怪たちの悲喜こもごもに真摯に向き合う日々を送っている。ある日、リカは複数の問題を一度に解決するために、妖怪たちのパレードを計画することに。 ぶっつけ本番。はたして成功なるか! ?
第16回ジュニア冒険小説大賞受賞。 [岩崎書店]
『たいせつな人へ』マイケル・モーパーゴ
フランシス・カマルツは誕生日の夜、第2次世界大戦中にともに戦った仲間や家族への思いが胸に去来しはじめる。もともとは戦争には反対で、兵役を拒否していた。しかし、弟が戦死したとき、自分ができることをしなければと、軍隊に入隊。ナチスドイツに支配されたフランスを解放するため、レジスタンスを支援する工作員として活動しはじめたのだった。
モーパーゴがずっとあたため続けて来た題材、叔父の生涯を物語化! [あかね書房]
モーパーゴがずっとあたため続けて来た題材、叔父の生涯を物語化! [あかね書房]
『徳治郎とボク』花形みつる
四歳から小学校六年生まで、祖父とボクの物語。お祖父ちゃんはだいたいのものが、それがどんなに便利でも新しくても高価でも、気に入らない。朝起きて畑に行き、夜寝るまで一度決めたルーティーンは、正月だろうがなんだろうが変えない頑固者だ。そんなお祖父ちゃんのガキ大将だったころの話を聞くうちに、ボクは子どものお祖父ちゃんが大好きになっていく。 [理論社]
『瓶に入れた手紙』ヴァレリー・ゼナッティ
イスラエルに暮らす少女が、対立するパレスチナ人に手紙を送ろうとする物語。Amazonに書影と内容紹介がないため、詳細はこちらから。 [文研出版]
『水瓶座の少女アレーア 大海原のひみつ』タニヤ・シュテーブナー
水に触れると変身するアレーア。実の父が生きていると知り、アレーアと帆船クルクスの仲間たちはアイスランドに向かう。そこで、オリオンという謎めいた男のことを知った。彼は、海の人間を滅亡させたウイルスを、長年研究してきた医者だという。オリオンの住む豪華な屋敷を見つけだし、仲間たちで訪れることに。海を元にもどせるのでは、とアレーアはオリオンを信じるが、その男の正体は…… [学研プラス]
YA
『世界は「」で満ちている』櫻いいよ
中学1年生の由加は、家では優しい家族に、学校では仲の良い友人たちに囲まれ、毎日を楽しく過ごしていたが、ある日を境に突然学校内で孤立してしまう。親友だと思っていた涼ちゃん、毎日おしゃべりが尽きなかった友人たちからも避けられるようになった由加は、同じく一人きりで過ごしている幼なじみの男の子・悠真に話し掛けるようになるが――。
世界は「楽しい」ばかりじゃない。世界に満ちているものが「 」なら、私たちはどうしたらいいの――? [PHP研究所]
世界は「楽しい」ばかりじゃない。世界に満ちているものが「 」なら、私たちはどうしたらいいの――? [PHP研究所]
『説明がつかない現象と私が生徒会に入った説明』アンソロジー
1つの高校を舞台に、生徒会と10の部活をめぐる青春アンソロジー。いたるところでリンクする登場人物たちの涙と恋と成長。桜をめぐる痛々しくも、せつなく、愛しい、今までにない青春ミステリーです。 [西東社]
『どこまでも亀』ジョン・グリーン
アーザは強迫性障害に苦しむ十六歳。失踪した大富豪ラッセル・ピケットの手がかりを探しに、親友のデイジーとピケット邸に乗り込んだアーザだったが、そこでピケットの息子デイヴィスと再会を果たす。デイヴィスに惹かれる一方、アーザは常に思考の渦に飲み込まれる不安にさいなまれ……。 [岩波書店]
『初恋まねき猫』小手毬るい
春休みにスキーで脚を骨折し、新学期早々学校を休んで退屈していた中学2年の龍樹の部屋の窓から、とつぜん銀色の美しい猫が現れる。猫のしなやかな動きに心を奪われた龍樹はずっと忘れていた絵を描きたい気持ちを思い出し、目の前にあったノートを一枚破ると…… [講談社]