※出版社HPに対象学年が載っていない本は、内容とページ数から推測して分類しています。
※新装版・復刻版・愛蔵版・ノベライズなどは除いています。
※掲載は50音順です。内容紹介は基本的にAmazonから引用しています。
※児童文庫・絵本の新刊情報記事は一時的に更新を停止しています。
目次
- 高学年~
- 『明日をさがす旅 故郷を追われた子どもたち』アラン・グラッツ
- 『アポロンと5つの神託 3 炎の迷路』リック・リオーダン
- 『お願い!フェアリー 再会はドラマティックに!!』みずのまい
- 『希望の図書館』リサ・クライン・ランサム
- 『5000キロ逃げてきたアーメット』オンジャリQ.ラウフ
- 『この海を越えれば、わたしは』ローレン・ウォーク
- 『桜の木の見える場所』パオラ・ペレッティ
- 『シュトルム ショートセレクション みずうみ』テオドール・シュトルム
- 『新選組戦記<上>』小前亮
- 『スパイガールGOKKO 極秘任務はおじょうさま』薫くみこ
- 『天保の虹(白狐魔記7)』斉藤洋
- 『図書館からの冒険』岡田淳
- 『となりのアブダラくん』黒川裕子
- 『ナゾを解いて真実を突き止めろ!暗号探偵』
- 『夏休みに、ぼくが図書館で見つけたもの』濱野京子
- 『七不思議神社 森に消えた宝』緑川聖司
- 『七不思議探偵アマデウス!』如月かずさ
- 『虹いろ図書館のへびおとこ』櫻井とりお
- 『はじめまして、茶道部!』服部千春
- 『火狩りの王〈三〉牙ノ火』日向理恵子
- 『引っ越しなんてしたくない! バンダビーカー家は五人きょうだい』カリーナ・ヤン・グレーザー
- 『プログラミングガールズ!2 ソフィア ロボット・レースに参戦』ステイシア・ドイツ
- 『ほんとうの願いがかなうとき』バーバラ・オコーナー
- 『マジックウッズ戦記2 死の城(上・下)』クレシッダ・コーウェル
- 『湊町の寅吉』藤村沙希
- YA
高学年~
『明日をさがす旅 故郷を追われた子どもたち』アラン・グラッツ
ナチスドイツから逃れるユダヤの少年、カストロ政権下のキューバを出てアメリカに向かう少女、内戦下のシリアからヨーロッパをめざす少年。故郷を追われて旅立つ3人の物語が、時代や国を超えて同時進行で語られる。彼らの運命はやがて思わぬところで結びつくことに…。
命の危険にさらされ恐怖と闘いながらも、明日への希望を見失わず成長していく子どもたちの姿を描く。歴史的事実を踏まえたフィクション作品。[福音館書店]
命の危険にさらされ恐怖と闘いながらも、明日への希望を見失わず成長していく子どもたちの姿を描く。歴史的事実を踏まえたフィクション作品。[福音館書店]
『アポロンと5つの神託 3 炎の迷路』リック・リオーダン
舞台は炎の迷路ラビュリントス。アポロン、メグ、グローバーの3人は突如現れた巨大な怪鳥ストリクスとの戦いに巻き込まれながらも、ドリュアスたちの聖地パームスプリングズにたどり着く。そこで明かされるメグの過去の秘密。そして、アポロンを襲った四千年の生涯で最低最悪の出来事とは…。アポロンの冒険、第3弾![ほるぷ出版]
『お願い!フェアリー 再会はドラマティックに!!』みずのまい
わたし、水野いるか。ずっと東京で暮らしていたんだけど、小学校卒業と同時に秋田のおばあちゃんの家に引っ越してきました。小学校の友だちとはもうおわかれ。大好きな初恋の相手・柳田とももう会えないのかな。知らない町ではじまる中学校生活。不安とさびしさでいっぱいだけれど…。大人気シリーズ「お願い!フェアリー」完結編![ポプラ社]
『希望の図書館』リサ・クライン・ランサム
一九四六年、アメリカ。「黒人は、図書館に入れない」とラングストンの母親は言っていた。しかし、新しく越してきたシカゴの町で、ラングストンは、だれもが自由に入れる図書館を見つける。そこで、自分と同じ名前の詩人が書いた本と出会い、母親の「秘密」にふれることになる…。
読書の喜びを通じて、小さな自信と生きる勇気を手に入れていく少年の物語。[ポプラ社]
読書の喜びを通じて、小さな自信と生きる勇気を手に入れていく少年の物語。[ポプラ社]
『5000キロ逃げてきたアーメット』オンジャリQ.ラウフ
主人公のクラスに、男の子が転入してきました。ライオンのような瞳を持つ彼は、しゃべらないし、笑わないし、だれとも遊びません。彼がイギリスの学校にやってきたのには、理由があったのです…。難民問題を通してえがかれる、友情と勇気と冒険の物語。[学研プラス]
『この海を越えれば、わたしは』ローレン・ウォーク
ペニキース島ーかつてハンセン病患者の療養所があった島。わたしが生まれたところかもしれない島。
生まれてすぐに海へ流された少女、クロウ。ペニキース島で燃える火を見つけた、十二歳のその日、自分がどこから来たのか、なぜ流されたのか、突きとめるときがきたのだと決心した。『その年、わたしは嘘をおぼえた』の著者がおくる、せつなく、勇敢な、“ 自分さがし” の冒険ストーリー。[さ・え・ら書房]
生まれてすぐに海へ流された少女、クロウ。ペニキース島で燃える火を見つけた、十二歳のその日、自分がどこから来たのか、なぜ流されたのか、突きとめるときがきたのだと決心した。『その年、わたしは嘘をおぼえた』の著者がおくる、せつなく、勇敢な、“ 自分さがし” の冒険ストーリー。[さ・え・ら書房]
『桜の木の見える場所』パオラ・ペレッティ
ある日、9歳のマファルダは、少しずつ視力が失われる難病と診断される。目が見えなくなるってどういうことだろう? 不安は、どんどんふくらんだ。それから、マファルダは、やっておきたいことのリストを作り始めた。
少しずつ見えなくなっていく、失明の恐怖を、少女の一人称で語られる物語は、読む人の心を打つ。作者自身の体験にもとづいた、生に対する痛いほどの愛情がこめられた、感動の物語。[小学館]
『シュトルム ショートセレクション みずうみ』テオドール・シュトルム
市井の人々の深い人間関係を色濃く描いた、ドイツ・詩的リアリズムの代表的作家、シュトルム。もの悲しくも美しい追憶の世界が繰り広げられる『みずうみ』ほか、人間の心の機微が楽しめる短編4篇を厳選して新訳でお届けする。[理論社]
『新選組戦記<上>』小前亮
近藤勇が宗家をつとめる試衛館に集う若き剣士たち。将軍上洛にともなう「浪士募集」の報せを受け、彼らもまた京を目指す。試衛館の小間使いの少年・市之助の視点で描く、あたらしい“新選組”。子供たちがふれる初めての「幕末」としても最適。[小峰書店]
『スパイガールGOKKO 極秘任務はおじょうさま』薫くみこ
小さな美術館を秘密基地として、ひそかにスパイ的活動にいそしむ小学生女子三人組、その名はGOKKO(ゴッコ)。
今回の任務は、不登校のおじょうさまの身代わりとして、私立の名門女子校に潜入すること。そこで思わぬ事件に巻きこまれ…。
スパイ大好き女子が、大人顔負けの大活躍! コミカル学園ミステリー。[ポプラ社]
今回の任務は、不登校のおじょうさまの身代わりとして、私立の名門女子校に潜入すること。そこで思わぬ事件に巻きこまれ…。
スパイ大好き女子が、大人顔負けの大活躍! コミカル学園ミステリー。[ポプラ社]
『天保の虹(白狐魔記7)』斉藤洋
約130年ぶりに江戸の町をおとずれた白狐魔丸は、大泥棒・鼠小僧次郎吉と出会う。盗んだ小判を町屋の屋根からばらまくことで知られた鼠小僧だったが、それはにせ者のしわざだった。にせ者のことが気にくわない吉野の狐・雅姫に命じられ、白狐魔丸はその正体を追うが…。
時代をこえて生きる狐・白狐魔丸の目をとおして、人間社会の不条理を見つめる。鼠小僧や葛飾北斎、大塩平八郎など、虹のように多様であざやかな登場人物たちに彩られる、大好評・歴史ファンタジー第7弾。[偕成社]
時代をこえて生きる狐・白狐魔丸の目をとおして、人間社会の不条理を見つめる。鼠小僧や葛飾北斎、大塩平八郎など、虹のように多様であざやかな登場人物たちに彩られる、大好評・歴史ファンタジー第7弾。[偕成社]
『図書館からの冒険』岡田淳
小学校6年生の渉は柴野崎小学校の図書館からシバノザキ島にワープしてしまう。島は一年前の大きな地震と嵐であちらこちらが崩壊し、島民は気持ちの悪い生き物に怯えながら生きていた。しかもこの島にはその昔、渉の大おじさんがくらしていたらしい。
島の少女サキとであい、さまざまな危険にあいながら行動をともにし、渉は仲間たちと島を救おうとする。大長編ファンタジー。[偕成社]
島の少女サキとであい、さまざまな危険にあいながら行動をともにし、渉は仲間たちと島を救おうとする。大長編ファンタジー。[偕成社]
『となりのアブダラくん』黒川裕子
自分の趣味を人に知られたくない、悩める小6男子。ある日、日本語を話せないパキスタンからの転校生のお世話係にさせられたのだけれど…。その子は、宗教が違うし、文化も、見た目もちがう。そもそも、うまく話が通じないのに、どうやってわかり合うんだよ? ひとつひとつ大切なことに気づかされる、さわやかでワクワクがいっぱいのお話です。[講談社]
『ナゾを解いて真実を突き止めろ!暗号探偵』
幽霊が出るという3つの事件に、小学生と探偵が挑む! 謎を解き明かすと現れるキーワードを軸に物語が展開していくという謎解きがいっぱいのミステリー本。
東大生で結成された謎製作チームによる41の難問を収録。ストーリーに仕掛けられた謎を解決して、真実にたどり着くことができるか?[東京書店]
東大生で結成された謎製作チームによる41の難問を収録。ストーリーに仕掛けられた謎を解決して、真実にたどり着くことができるか?[東京書店]
『夏休みに、ぼくが図書館で見つけたもの』濱野京子
本好きの達輝はクラスでは目立たないが、図書館では本の知識や紹介で大活躍。「学校とキャラ違くない?」と彩友に驚かれ、「本探し」を頼まれる。サッカーが上手い令央が図書館で天井を見上げて座っているのを見た達輝はスポーツの物語を薦めてみる。貸した本を汚してしまった令央が謝り「もう図書館に来ない」と駆け去った後、思わぬ事情を知った達輝は…。
本にしか興味のなかった達輝の、ひと夏の出会いと友情の物語。[あかね書房]
本にしか興味のなかった達輝の、ひと夏の出会いと友情の物語。[あかね書房]
『七不思議神社 森に消えた宝』緑川聖司
小学5年生のリクたち4人組は、怖い話好きの縁で仲よくなった七節町の河童のギィに頼みごとをされた。なんでも、一族が大事に保管していた水神さまの宝玉が、消えてしまったというのだ。みなで力を合わせて森で起きたこの謎に挑むが、はたして七不思議神社の秋祭りまでに、解決は間に合うだろうか…?[あかね書房]
『七不思議探偵アマデウス!』如月かずさ
小学6年生のエリカが出会った、音楽室のしゃべる肖像画のモーツァルトは、陽気でおしゃべりでちっとも大音楽家らしくない。けれどピアノのうでまえと推理力はずばぬけていて…。
推理小説が大好きなエリカと学校の七不思議の仲間たちが、校内で起きた事件を解決する日常ミステリー! 第1巻は「悩める音楽教師におくる序曲」「恋とはどんなものかしら」「七不思議探偵団の追走曲」の3話を収録![静山社]
推理小説が大好きなエリカと学校の七不思議の仲間たちが、校内で起きた事件を解決する日常ミステリー! 第1巻は「悩める音楽教師におくる序曲」「恋とはどんなものかしら」「七不思議探偵団の追走曲」の3話を収録![静山社]
『虹いろ図書館のへびおとこ』櫻井とりお
いじめがきっかけで学校に行けなくなった、小学6年生の火村ほのか。たどり着いたおんぼろ図書館でみどり色の司書、謎の少年、そしてたくさんの本に出会い、ほのかの世界は少しずつ動き出す!こころを彩る感動の物語。世界一美しいラストが、あなたを待っています。[河出書房新社]
『はじめまして、茶道部!』服部千春
幼なじみのナツメにまきこまれて、茶道部に入部することになった陽介。正座から帛紗さばきまで四苦八苦しつつも、顧問の先生のやさしい指導で、和菓子の味や作法の奥深さに目覚めていく。ところが、浴衣を着て初めてのお茶会で、思いがけない事件が発生! 茶道をめぐるナツメの家族の秘密とは?
初心者から楽しめる、茶道男子の成長ストーリー。[出版ワークス]
初心者から楽しめる、茶道男子の成長ストーリー。[出版ワークス]
『火狩りの王〈三〉牙ノ火』日向理恵子
ついに首都の結界が破られた。天然の火を携えて、首都へ侵入する〈蜘蛛〉。人々に恐怖が訪れる中、煌四は自ら開発した打ち上げ機が〈蜘蛛〉を殺戮するさまを目の当たりにする。
燃え上がる地上に降り立つ、白く光る少女〈揺るる火〉のまなざし。「…もう十分に死んでしまったのに。まだ殺し合いをする」。
水に棲み、なまぐさい息を吐く、人ではなくなったものたち。そして姫神の”依巫”として、神族に連れ去られた綺羅の運命はー?[ほるぷ出版]
燃え上がる地上に降り立つ、白く光る少女〈揺るる火〉のまなざし。「…もう十分に死んでしまったのに。まだ殺し合いをする」。
水に棲み、なまぐさい息を吐く、人ではなくなったものたち。そして姫神の”依巫”として、神族に連れ去られた綺羅の運命はー?[ほるぷ出版]
『引っ越しなんてしたくない! バンダビーカー家は五人きょうだい』カリーナ・ヤン・グレーザー
バンダービーカー家の5人きょうだいは、両親とニューヨーク・ハーレム地区の古いアパートで、わいわいと暮らしている。
クリスマス直前、子どもたちは両親から、今月中に家を出て行かなくてはならなくなったと告げられた。アパートの最上階にすむ大家のビーダーマン氏が、契約を更新しないと突然言い出したというのだ。なんとかしなくては!
にぎやかな一家とご近所さんたちをあたたかく描き、全米で話題沸騰の、楽しい家族の物語。[徳間書店]
クリスマス直前、子どもたちは両親から、今月中に家を出て行かなくてはならなくなったと告げられた。アパートの最上階にすむ大家のビーダーマン氏が、契約を更新しないと突然言い出したというのだ。なんとかしなくては!
にぎやかな一家とご近所さんたちをあたたかく描き、全米で話題沸騰の、楽しい家族の物語。[徳間書店]
『プログラミングガールズ!2 ソフィア ロボット・レースに参戦』ステイシア・ドイツ
プログラミングのイベント〈ハッカソン〉に、ソフィアたちプログラミング・クラブのメンバーも初参加することになった。物語を楽しみながらプログラミングを学ぶシリーズの第2弾。友だちとの関係や、ハッカソンというイベントのようすを通して、「問題が起きたとき、どのように対処すべきか」「真のチームワークとは?」など、プログラミングに重要なポイントを伝えます。[偕成社]
『ほんとうの願いがかなうとき』バーバラ・オコーナー
チャーリーは家族からはなれて、たった一人、いなか町のコルビーにやってきました。事件をおこした父親が拘置所にはいって、精神が不安定な母親も子どものめんどうがみられないので、姉さんのジャッキーともはなればなれになって、一度も会ったことのないおばさん夫婦にひきとられたのです。
怒りとさびしさから、かたくなに自分にとじこもっていた少女が、その気持ちを理解してくれる人たちの中で少しずつ心をひらいていき、自分のほんとうの願いを知るようになる物語。[偕成社]
怒りとさびしさから、かたくなに自分にとじこもっていた少女が、その気持ちを理解してくれる人たちの中で少しずつ心をひらいていき、自分のほんとうの願いを知るようになる物語。[偕成社]
『マジックウッズ戦記2 死の城(上・下)』クレシッダ・コーウェル
『湊町の寅吉』藤村沙希
江戸時代、賑わう新潟湊。廻船問屋の息子の寅吉は、弟の文助といたずらをして遊ぶ毎日。しかし、質屋の金兵衛としたある約束から、湊祭りで文助と芝居に挑む事になってしまいー。第27回小川未明文学賞大賞受賞作品。[学研プラス]
YA
『X-01[参]』あさのあつこ
N県稗南(ひなん)郡稗南町には由宇(ゆう)という少女がいた。15歳になると黒づくめの男たちが稗南町を急襲し、破壊。由宇は、本当の自分に目覚めて、敵を撃つ! 一方、中原の小国「永依(えい)」は、火国、勃国の大国に挟まれ、滅亡の危機を迎えていた。クシカ将軍の養子となったラタは「破壊神」として戦いぶりを示した。ところが、大国の火国は和解のため、ラタの首を差し出せと迫る! ラタはどうする…?[講談社]