※出版社HPに対象学年が載っていない本は、内容とページ数から推測して分類しています。
※新装版・復刻版・愛蔵版および、Amazonに書影と内容紹介がなく、出版社HPにも情報がないものは除いています。
※掲載は50音順です。内容紹介は基本的にAmazonから引用しています。
目次
高学年
青い月の石
ヨーストはある暗い夜、家の外にあやしい黒い影を目にする。そして次の日、校庭の地面の下からぶきみな男が現れた。その名は地下世界の王、マホッヘルチェ! ヨーストは足あとを追っていくが……。それは月が青くなったときに始まった、少年と仲間のとくべつな冒険の物語。現実とおとぎ話が入り交じる、人気作家のファンタジー。
アーチー・グリーンと伝説の魔術師
アーチー・グリーンと伝説の魔術師 (アーチー・グリーンと魔法図書館 3)
善き魔法VS暗黒の魔法、ついに最終決戦!伝説の魔術師ファビアン・グレイが見たものとは?そして、アーチーの家族の行方は?人気シリーズ、感動の完結編!
あなたを好きになった瞬間 (たちまちクライマックス!)
好きになっちゃう相手は誰?意地悪な男友達、冷たい幼なじみ、部活の先輩…!?通学電車や偶然の出会いから始まる、読み返したくなるドキドキ学園LOVE♪
江國香織童話集
「草之丞の話」「デューク」「があこちゃん」etc.20代に溢れでた35作品。まっさらな子どもの視点から世界をみつめる童話集。
ガーティのミッション世界一
ガーティは世界一の小学五年生を目指す、元気いっぱいの女の子。そのためにはなんでも一番になると心に決めた。ところが新学期早々、転校生のメアリー・スーがクラスの人気者の地位に躍り出てしまい……。けんめいに生きる子どもの苦闘と大そうどうの日々を、ユーモアあふれる筆づかいでつづる、注目のデビュー作。
学校の物語 保健室の午後
数学の時間のたび腹痛を起こし、保健室に行っている高校二年の弓子。ベッドで休んでいる間に、保健の木村先生が殺されてしまった! 弓子は、保健室に入ってくる不審な足音を耳にしていたが……。学校を舞台にした作品集。
神々と戦士たち V最後の戦い
2年ぶりの帰郷。しかし、カラス族の魔の手はすでにアカイア全土におよんでいた。
無敵の剣を取り戻した一族は暴虐のかぎりをつくし、民を苦しめ、反乱軍をみな殺しにしているという。
これもすべてぼくのせいだ。あのとき短剣を奪われさえしなければ・・・・・・。
青銅器時代のギリシアを舞台にした歴史冒険物語「神々と戦士たち」、ついに完結!
キミに会えてよかった (たちまちクライマックス!)
秘密の話を打ち明けあったり、ケンカしたり、手紙交換をしたり…。誰かと一緒って、すごく楽しい!何度も友情を確かめたくなる感動ストーリー!
ジュディ・モードは宇宙人?
ジュディ・モードは宇宙人? (ジュディ・モードとなかまたち)
なんでもぎゃくのことをする“さかさまの日”に、いつもと正反対の自分になることにしたジュディ。一日じゅう、楽しくすごすことができたので、ふと、いいことを思いつきました。「これを一週間つづけたらどうかな?」ジュディのひみつのチャレンジがはじまります!
となりの火星人
他人とのコミュニケーションが苦手なかえで。勉強はできないけれど優しくて明るい湊。私立中学の受験失敗がコンプレックスの聡。自分の中に「化けもの」がいると思い込んでいる和樹。マイナスの感情があふれるとパニックになる美咲。みんな、「困った子」なんかじゃない。「困っている子ども」なんだ!2018、火星大接近の年。すべての「困ってる子」に贈ります。
二ノ丸くんが調査中 黒目だけの子ども
二ノ丸くんが調査中 黒目だけの子ども (偕成社ノベルフリーク)
発動してしまったら、人の力ではどうにもできない…。そんな都市伝説を二ノ丸くんが調査する!「おたけさんのねがい」「透明人間の名札」「黒目だけの子ども」「まぼろしのプラネタリウム」…の四話からなる連作短編集。
夢見る横顔
私のなりたいものって何だろう?母子家庭で育ってきた、中学2年生の香耶。夜遅くまでぼうし作りに没頭するお母さん。美術の才能に秀でた、同級生の詩乃。将来の夢をもっている、足立君。同級生たちの「夢」に焦りを感じながらも、自分の「特別」を探すことにした香耶は…。
よりみち3人修学旅行
笑いあり、涙ありの、へんな旅。それぞれの理由で修学旅行に行きそびれた小6男子3人が、最後にじぶんたちで旅をし直します!小学館児童出版文化賞受賞作家が贈る、きみたちへの応援歌!
わたしの空と五・七・五
中学校に入ったばかりの空良(そら)は、どの部活にも入る決心がつかない。
そんなとき、下駄箱に入っていたあやしげなチラシが気になり、文芸部の部室をのぞきに行った流れで、入部することに。
見よう見まねで俳句を作るようになった空良が、吟行(ぎんこう)のために学校の敷地内を歩いていると、同じクラスの颯太(そうた)が、部活の先輩とトラブルになっているのを見てしまい……。
「俳句」を題材にしながら、友達関係や、ほのかな恋の予感を描く青春小説です。
悪ガキ7 学校対抗イス取りゲーム!
双子のマリとユリと仲間たちが通う葵小学校は、教室も机も古くてボロボロ。ところが、ある事件によって隣町の北小の子どもたちが葵小の教室を借りることになり、そのための教室はピカピカに整備される。ずるい!と息巻く悪ガキ7。子どもたちのゲームは、やがて葵町に古くから伝わる埋蔵金伝説まで巻き込み大騒ぎ。果たして勝負の行方は?
YA
ヒトラーと暮らした少年
ドイツ人の父とフランス人の母との間に生まれた少年ピエロは、パリで暮らしていた。
しかし、相次いで両親を亡くし、叔母のベアトリクスに引き取られることに。
住み込みの家政婦をしているベアトリクスの勤め先はベルクホーフ。
それは、ヒトラーの山荘だった。
7歳の少年ピエロは、期せずして総統閣下と寝食を共にすることになる。
ヒトラーにかわいがられたピエロは、その強いリーダーシップに惹かれ、
彼を信じ、彼に認められることだけを夢見て、変わりはじめた・・・・・・