児童書情報館twitter版を始めました

このたび、児童書情報館のtwitterアカウントをつくってみました。手軽に見られるtwitterのタイムラインで、皆様の新しい児童書との出会いの機会を増やせればと思いまして。作成したアカウントはこちら

このホームページでは基本毎月末に、その月に出版された新刊児童書をまとめた記事を載せていますが、twitterのほうでは、主に近々発売される児童書を紹介する予定です。
紹介する数は1日1冊~2冊程度になるかと。すべての新刊をtwitterのほうで紹介することはできないと思いますので、その点はご了承ください。紹介は絵本より読物優先、児童文庫は全部紹介していると大変なので、各レーベルその月の新刊から1、2冊くらいずつを考えています。

リンクは新刊の検索が比較的楽なのと、リンクをしたときに書影が表示されることから、楽天ブックスに貼っています。アフィリエイトを使用すると、画像がやたら大きくなって見づらくなるので使っていません。

作品紹介は楽天ブックスの内容情報から引用するか、内容情報をもとに簡単な紹介文を自作して添えるつもりです。
なお、内容情報の引用(と引用の範囲内での短縮)については、楽天ブックスに問い合わせて、差し支えないとの返答をいただいています。

試しに始めてみたのですが、予想以上に負担が大きくて仕事に支障が出そうだったり、需要があまりなさそうだったらやめることにしようかと考えておりますので、その場合はご容赦いただけたらと思います。
いつまで続けられるかわかりませんが、ご興味を持っていただけたら、ぜひアカウントをフォローしてみてください。