2019年12月 児童書新刊

※出版社HPに対象学年が載っていない本は、内容とページ数から推測して分類しています。
※新装版・復刻版・愛蔵版・ノベライズなどは除いています。
※掲載は50音順です。内容紹介は基本的に楽天ブックスから引用しています。
※児童文庫・絵本の新刊情報記事は一時的に更新を停止しています。

目次

低学年~

『おとのさま、にんじゃになる』中川ひろたか

『おばけのアッチ おもっちでおめでとう』角野栄子

『かいけつゾロリ スターたんじょう』原ゆたか

『がっこうかっぱのおひっこし』山本悦子

『きれいずきのマグスおばさん』イーディス・サッチャー・ハード

『スポーツのおはなし 柔道がすき!』須藤靖貴

『スポーツのおはなし ぼくらの波を走る!』工藤純子

『スポーツのおはなし わたしのビーナス』樫崎茜

『なかなおりの魔法 トゥートゥルとふしぎな友だち2』湯湯

『ねこと王さま』ニック・シャラット

『はじめて王国 ソロコンサートはぜったいぜつめい』たちもとみちこ

『みけねえちゃんに いうてみな モフモフさいこう!』村上しいこ

『レオナルド・ダ・ヴィンチの童話』西村暢夫

中学年~

『イナバさん!』野見山響子

『いのちのカプセルにのって』岡田なおこ

『科学探偵 謎野真実シリーズ 科学探偵vs.超能力少年』佐東みどり・木滝りま・田中智章

『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実はそこにある』粟生こずえ

『54字の物語 ZOO』氏田雄介

『ネコ魔女見習い ミルク(2)ねがいをかなえる宝物』ポーラ・ハリソン

『びっくりしゃっくりトイレそうじ大作戦』野村一秋

『ぼくたちのだんご山会議』おおぎやなぎちか

『マインクラフト ゲームにとびこめ!』 ニック・エリオポラス

『魔法のたいこと金の針』茂市久美子

『ミオととなりのマーメイド(6) プリンセスに魔法をかけて。』ミランダ・ジョーンズ

『みちのく妖怪ツアー 古民家ステイ編』佐々木ひとみ・野泉マヤ

『やかまし村の春夏秋冬』アストリッド・リンドグレーン

『ルキとユリーカのびっくり発明びより』如月かずさ

高学年~

『あの子の秘密』村上雅郁

『暗号クラブ 16 マットからのSOS』ペニー・ワーナー

『エーメショートセレクション 壁抜け男』マルセル・エーメ

『風に乗って、跳べ -太陽ときみの声-』川端裕人

『霧見台三丁目の未来人』緑川聖司

『5分後に意外な結末ex 白銀の世界に消えゆく記憶』桃戸ハル

『3分で“心が温まる”ショートストーリー』小狐裕介

『〈死に森〉の白いオオカミ』グリゴーリー・ディーコフ

『心霊写真は語る (怪談5分間の恐怖) 』中村まさみ

『心霊探偵ゴーストハンターズ5 消えない悪魔とポルターガイスト』石崎洋司

『スアレス一家は、今日もにぎやか』メグ・メディナ

『ネバームーア モリガン・クロウの挑戦』ジェシカ・タウンゼント

『マインクラフト なぞの日記』ムア・ラファティ

『ルイスと不思議の時計 魔女狩り人の復讐(5)』ジョン・ベレアーズ