※出版社HPに対象学年が載っていない本は、内容とページ数から推測して分類しています。
※新装版・復刻版・愛蔵版・ノベライズなどは除いています。
※掲載は50音順です。内容紹介は基本的に楽天ブックスから引用しています。
※児童文庫・絵本の新刊情報記事は一時的に更新を停止しています。
目次
- 低学年~
- 『うりぼうウリタ もりのがっこう』おくやまゆか
- 『オニガシマラソン』トロル
- 『おひめさまになったワニ』ローラ・エイミー・シュリッツ
- 『ジェンと星になったテリー』草野あきこ
- 『しらゆきちりか ちっちゃいな』薫くみこ
- 『スポーツのおはなし・体操 わたしの魔法の羽』小林深雪
- 『スポーツのおはなし・野球 ぼくだけのファインプレー』あさのあつこ
- 『ナツカのおばけ事件簿18 フラワーショップの亡霊』斉藤洋
- 『へんなともだち マンホーくん ジハンキーのじゃくてんをさがせ』村上しいこ
- 『まいごのしにがみ』いとうみく
- 『まほうのハンカチ』ばんひろこ
- 『名探偵メクル! ページをめくってスカッとかいけつ!』藤田遼
- 『ゆるびーくんゆうえんちにいく』斉藤洋
- 中学年~
- 『怪談5分間の恐怖17 呪いの人形』中村まさみ
- 『5分後に君とサヨナラのラスト』エブリスタ
- 『さらに、物語は迷いこむ』日本児童文学者協会
- 『トゥートゥルとふしぎな友だち3 精霊のなみだ』湯湯
- 『ベネベントの魔物たち3 魔女の足音にご用心』ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ
- 『ベネベントの魔物たち4 わがままな幽霊』ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ
- 『未確認飛行物体(3分でのぞく不思議・謎・怪奇)』藤田晋一
- 『妖怪捕物帖乙 古都怨霊篇参 十六夜双鬼が血に笑う』大崎悌造
- 『ラストで君は「まさか!」と言う 不思議な友だち』アンソロジー
- 『ラストで君は「まさか!」と言う 春の物語』アンソロジー
- 『わがまま姫とキラメキ☆ルビー(薬屋の魔女ティファニー4)』アビー・ロングスタッフ
- 高学年~
- YA
低学年~
『うりぼうウリタ もりのがっこう』おくやまゆか
『オニガシマラソン』トロル
舞台は伝説の鬼ヶ島! 世界各地からやってきたクセモノぞろいの選手たちが、オニハードなコースを力の限り走ります! 気の抜けない展開に中継も熱い!! はたして優勝賞品は誰の手に~!?絵探しあり、感動あり!? 意外なラストまで、さあ一緒にゴールをめざせ!![教育劇画]
『おひめさまになったワニ』ローラ・エイミー・シュリッツ
コーラ姫には自由なんてありません。娘の将来を心配する王様とお妃様が、勉強と運動、入浴の時間を詰め込んでいるからです。うんざりした姫は、「犬を飼いたい」と伝えますが、却下されてしまいます。そんな姫を助けようとお城にきたのは……ワニ! ワニがコーラ姫になりすましている間に、姫はお城の外へ出てー。子どもたちが、コーラ姫に心から共感し、その勇気に拍手喝采したくなる物語。[福音館書店]
『ジェンと星になったテリー』草野あきこ
ジェンは、ユイの家の飼い犬。亡くなったはずの先住犬テリーがときどき現れるが、なぜかジェン以外には姿が見えない。それを快く思わないジェン。そんなある日、ユイがたいへんなことに! ジェンはとっさにテリーに助けを求めるが…。ジェン、どうする?
飼い犬と先住犬の心あたたまるお話。[岩崎書店]
飼い犬と先住犬の心あたたまるお話。[岩崎書店]
『しらゆきちりか ちっちゃいな』薫くみこ
ちりかが学校に行くのが嫌なのは、後ろの席に「すずきたいすけ」というライオンがいるから。いじわるばかりしてくるライオンを、ちりかはにがてに思っていましたが、ライオンにさかあがりのアドバイスをしてあげたのをきっかけに仲よくなります。ところが夏休みに入り、学校が始まった日、先生からライオンが引っ越したと聞いて……。ふたりのやりとりが愛おしい心温まる幼年童話。[PHP研究所]
『スポーツのおはなし・体操 わたしの魔法の羽』小林深雪
体操のオリンピック選手を目指す、小学5年生の空野ことり。そんなある日、ことりは平均台から落下、骨折してしまう。一時は体操がもうできなくなるのではないかと絶望したものの、病院で治療を受けていく過程で、話しかけてくれる人や、助けてくれた人との交流から、いろいろなことに気付いていく。一回りも二回りも成長し、強くなったことりは、骨折から2年後、体操の舞台に戻ってくるー。[講談社]
『スポーツのおはなし・野球 ぼくだけのファインプレー』あさのあつこ
小4の球真は、野球チームのスーパースター。昨日もホームランを打った。将来は、球真に野球選手になってほしい!とお父さんにも友だちにも期待されている。でも、実は誰にも秘密の夢がある!”本当にやりたいこと”をみつけた少年が、夢をかなえようとする物語。[講談社]
『ナツカのおばけ事件簿18 フラワーショップの亡霊』斉藤洋
花屋に亡霊が現れた! 亡霊は、いつのまにか花束を作っていたり、お客のそばに黒い影になって現れ、耳元でささやいたりするという。ある夜、店長の妻が、黒い影の中に老婆の顔を目撃。ナツカとパパが店に張り込むと、黒い影が老婆の姿になり、「出ておいき」と言った。ナツカとパパは亡霊を説得しようとするが…。二人がつかんだ、老婆の正体とは…!? [あかね書房]
『へんなともだち マンホーくん ジハンキーのじゃくてんをさがせ』村上しいこ
今日、がっこうでほのかちゃんはなんだかへんだった。いっぽう、新しく出来た自動販売機で、ゴリヤマくんがジュースを買おうとすると、体がすいこまれたように見えた。
マンホーくんがジュースを買うと、なんと、カンになったマンホーくんが自動販売機のなかに! よく見ると、ゴリヤマくんとほのかちゃんのカンも! これってもしかして、ようかいオッシーのしわざでは!?[講談社]
マンホーくんがジュースを買うと、なんと、カンになったマンホーくんが自動販売機のなかに! よく見ると、ゴリヤマくんとほのかちゃんのカンも! これってもしかして、ようかいオッシーのしわざでは!?[講談社]
『まいごのしにがみ』いとうみく
ぼくが道案内することにしたおじさんは死神だという。今の仕事が自分に向いていないという死神とのふれあいを通し「自分の好きなことって?」「自分の得意な方向って?」「社会の中の自分って?」をちらりと垣間見ていきます。[理論社]
『まほうのハンカチ』ばんひろこ
「ゾウさんのハンカチ」は、こうすけのまほうのハンカチです。よわむしになりそうなとき、こうすけは「ゾウさんのハンカチ」をもってあそびにいくのです。
「おーい、おーい」ベランダから、大すきなごみ収集車に「ゾウさんのハンカチ」を大きくふった、そのとき。ひゅんとふいた風にのって、ハンカチはこうすけの手から……。 [新日本出版社]
「おーい、おーい」ベランダから、大すきなごみ収集車に「ゾウさんのハンカチ」を大きくふった、そのとき。ひゅんとふいた風にのって、ハンカチはこうすけの手から……。 [新日本出版社]
『名探偵メクル! ページをめくってスカッとかいけつ!』藤田遼
『ゆるびーくんゆうえんちにいく』斉藤洋
ゆるびーくんは、さくらこちゃんのおとうさんが運転する車で、遊園地に行くことになりました。今日は、さくらこちゃんの誕生日なのです。ファンの三人組、がんちゃん、ぐんちゃん、ごんちゃんも一緒についてきました。そして、ゆるびーくんのリュックの中には、ざりがにのザリーも入っています。ユーモアいっぱいの楽しい絵童話シリーズ第3弾![ほるぷ出版]
中学年~
『怪談5分間の恐怖17 呪いの人形』中村まさみ
『5分後に君とサヨナラのラスト』エブリスタ
『さらに、物語は迷いこむ』日本児童文学者協会
ストーリーの展開を4つのタイプに分けて編集した作品集。『さらに、物語は迷いこむ』は、ハッピーエンドのお話がしっくりこないときにおすすめ。村上しいこ「カギはもってる」、
藤重ヒカル「この教室を見つけた君へ」、今井恭子「富士野町のケンちゃん」、後藤みわこ「静かな救急車」、朝比奈あすか「終わりの来ない終わり」、内田麟太郎「怪盗こころどろぼう」の6編を収録。[偕成社]
藤重ヒカル「この教室を見つけた君へ」、今井恭子「富士野町のケンちゃん」、後藤みわこ「静かな救急車」、朝比奈あすか「終わりの来ない終わり」、内田麟太郎「怪盗こころどろぼう」の6編を収録。[偕成社]
『トゥートゥルとふしぎな友だち3 精霊のなみだ』湯湯
小学生のトゥートゥルは、村のみんなからこわがられている藍ばあさんからお話をきかせてもらうようになります。藍ばあさんが語るのは、泣き虫で心やさしい水の精のお話。水の精は、かれた湖の水が再び満ちるのを100年以上もまっているといいますが…。小さな村を舞台に、少女トゥートゥルがふしぎな友だちと織りなす中国うまれのファンタジー、第3弾![あかね書房]
『ベネベントの魔物たち3 魔女の足音にご用心』ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ
内気でのんびり屋のマリア・ベッピーナは、劇場広場がこわくてたまりません。広場には年老いた魔女が住んでいて、子どもをみつけると追いかけてくる、といわれているからです。足がおそいマリアは、今にもうしろから魔女が迫ってきて、つかまるのではないかと、おびえてばかりいました。でも、マリアはふと思いました。魔女はわたしみたいな子どもをつかまえて、どうするの? そしてある日勇気を出して、うしろをふりかえってみたのです![偕成社]
『ベネベントの魔物たち4 わがままな幽霊』ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ
セルジオの家には、わがまま放題のご先祖の幽霊が住みついています。お世話係のセルジオは毎日こき使われるばかりで、もううんざりです。おまけに、子だくさんのお母さんはいつも家事に追われてイライラ。ついにはセルジオを幽霊の住む部屋に追いやってしまいます! でもお母さんのイライラの原因は、ほかにもあったのです。セルジオは初めて幽霊と手を組んで、ある計画を立てました。[偕成社]
『未確認飛行物体(3分でのぞく不思議・謎・怪奇)』藤田晋一
日常の中で、ある日とつぜんに体験する不思議なできごと。UFO・エイリアン・未確認生物・超常現象・心霊現象…それらについての“まだ証明できない話”を世界中から集めました。はたして、この本に書いてあることは真実なのでしょうか。はたまた、偽りなのでしょうか。 [金の星社]
『妖怪捕物帖乙 古都怨霊篇参 十六夜双鬼が血に笑う』大崎悌造
八咫烏を打ち破ったコン七だが、その後の五右衛門との闘いで倒れてしまった。倒れたコン七は無事なのか?瑞玖が探し求める三種の妖器「宝剣・勾玉・魔境」の秘密とは? そして新たな敵、多々羅左右膳とは!? 絶好調の古都怨霊篇、いよいよ佳境![岩崎書店]
『ラストで君は「まさか!」と言う 不思議な友だち』アンソロジー
『ラストで君は「まさか!」と言う 春の物語』アンソロジー
『わがまま姫とキラメキ☆ルビー(薬屋の魔女ティファニー4)』アビー・ロングスタッフ
小さな魔女ティファニーの、ドキドキわくわく魔法いっぱい物語! ある日、ティファニーは、キラキラしたものが大好きなお姫様から、お城へ招待されました。お城はどこもかしこも、ピカピカ金色ばかりです。するとお姫様から、金を作ってとたずねられ…。[学研プラス]
高学年~
『青いチュルチュル』吉田悠軌
「チュルチュル」とよばれていたアイスがありました。あの日、青く光る半透明のチュルチュルみたいな生き物が地面でうねうね動いて、見たんです。それを髪の長い男が「ずずずずずずる……」と吸っているのを…。表題作を含む15編の短編を収載。 [教育劇画]
『アリババの猫がきいている』新藤悦子
東京で一人でくらすイラン出身の言語学者アリババが飼い始めたペルシャ猫の子猫シャイフは、イランのバザールで福を招くと言われる長老族の猫で、人の言葉を解する猫だった。
あるとき、アリババは海外出張のため、友人で民芸品店を営む男性、石塚さんにシャイフを1週間あずけることに……。そして、初めて石塚さんの部屋にとまった夜、シャイフは民芸品たちと話ができることに気づく。[ポプラ社]
あるとき、アリババは海外出張のため、友人で民芸品店を営む男性、石塚さんにシャイフを1週間あずけることに……。そして、初めて石塚さんの部屋にとまった夜、シャイフは民芸品たちと話ができることに気づく。[ポプラ社]
『ウォーリアーズ 第4期<6>最後の希望』エリン・ハンター
予言の猫、最後の一匹とはいったい誰なのか? ライオンブレイズ、ジェイフェザー、ダヴウィングは、四匹目の存在を信じ奔走する。そして、ついに明らかになる驚きの真実とは!? 分裂の危機に瀕していたスター族を、そして四つの部族を団結へと導いた予言の猫たちは、〈暗黒の森〉の猫との最終決戦に挑む![小峰書店]
『親方と神様』伊集院静
『サブキャラたちのグリム童話』斉藤洋
オーストリアのウィーンにあるシュテファン大聖堂前の広場で、仮装行列を見学していたわたしにこう話したのは、かつて「ブレーメンの音楽隊」のどろぼうだったと名乗る男、アンドレ・トーアでした。それから立て続けに、昔の軍隊の制服を着た青年と、いかにも童話から出てきたというようなかっこうの老婆がやってきて、それぞれ「白雪姫」と「靴屋の小人」の話をしていったのです……。[偕成社]
『ずっと見つめていた』森島いずみ
小学6年生、越の一家は、妹つぐみの化学物質過敏症が治らないため、埼玉県から富士山の見える山梨県に引っ越す。大きく環境が変わり、越は複雑な思いで地元の中学校に通う。母親はの開いた食堂は、地域の有力者からいやがらせにあい、なかなか軌道に乗らない。埼玉時代の親友、直登から夏期講習にさそわれた越は、同じ中学に通う結衣と塾のセミナーに参加するも、緊急の連絡が入り、急きょ家にもどる。著者の実体験をもとに書かれたある一家の再生の物語。[偕成社]
『青春サプリ。自分がここにいる理由』アンソロジー
感動×涙。どこから読んでもOK!すぐ読めて、朝読にも最適。部活の悩みに共感必至!勇気をもらえる、感動ストーリー。テーマは決意。
「『がんばれ』とか『ファイト!』とかそういうのはいらない。コーチングをしろ。先輩が怖くて厳しく言えないなら、部をやめろ。」
ツンデレ鬼監督のキビしい指導にも負けず、男子バスケ部で中核的存在になっていく女子マネージャーのサクセスストーリー、他4話。[ポプラ社]
「『がんばれ』とか『ファイト!』とかそういうのはいらない。コーチングをしろ。先輩が怖くて厳しく言えないなら、部をやめろ。」
ツンデレ鬼監督のキビしい指導にも負けず、男子バスケ部で中核的存在になっていく女子マネージャーのサクセスストーリー、他4話。[ポプラ社]
『青春サプリ。いつだってそこに仲間がいる』アンソロジー
感動×涙。どこから読んでもOK!すぐ読めて、朝読にも最適。部活の悩みに共感必至! 勇気をもらえる、感動ストーリー第2弾。テーマは仲間。
「先生、私、続けます。最後まで踊るって決めてるんです。」仲間たちと一緒に舞台に立てなくてもー。映画「チア☆ダン」で有名になったチアリーダー部「JETS」の9代目、全米5連覇をサポートしたメンバーのほろ苦い青春ストーリー、他4話。[ポプラ社]
「先生、私、続けます。最後まで踊るって決めてるんです。」仲間たちと一緒に舞台に立てなくてもー。映画「チア☆ダン」で有名になったチアリーダー部「JETS」の9代目、全米5連覇をサポートしたメンバーのほろ苦い青春ストーリー、他4話。[ポプラ社]
『ハートウッドホテル4 ねずみのモナと永遠のわが家』ケイリー・ジョージ
突然モナを訪ねてきたネズミのストロベリーさんは、モナのお母さんとおそろいのペンダントをさげていました。ストロベリーさんが語るモナの家族の秘密とは…? いっぽう、森のはずれの丘で起きた山火事が、勢いをましてホテルに迫ってきます! モナたちホテルのスタッフも避難することになりましたが、ハートウッドさんはひとりホテルを守ろうと奮闘し…ハートウッドさんとホテルの運命は!? 感動のシリーズ最終巻。[童心社]
『ブラウン神父 呪いの書(チェスタトンショートセレクション)』チェスタトン
ホームズのライバルといわれるブラウン神父。その面相に似合わずキレのいい推理が冴え渡る。開いた人が皆消えてしまう「呪いの書」、残酷な息子の愚かさを描く「世の中でいちばんおそろしい犯罪」等五編を厳選し新訳でお届け。[理論社]
『魔女ラグになれた夏』蓼内明子
2020年、東京オリンピックの夏が来た。主人公・岬は、青森に住む6年生の女の子。三姉妹の末っ子で、姉妹は全員、シドニー、アテネ、北京のオリンピックの年に生まれている。
岬は、次女の富美から「あてねちゃん」と呼ぶように指示され、以来そう呼んでいる。理由は、アテネオリンピックの年に生まれたから。岬は、頼れるけれど自由奔放なあてねちゃんに危うさを感じていた…。
自己主張が苦手な岬が、あてねちゃんや幼なじみ・要との関わりを通して成長してい物語。[PHP研究所]
岬は、次女の富美から「あてねちゃん」と呼ぶように指示され、以来そう呼んでいる。理由は、アテネオリンピックの年に生まれたから。岬は、頼れるけれど自由奔放なあてねちゃんに危うさを感じていた…。
自己主張が苦手な岬が、あてねちゃんや幼なじみ・要との関わりを通して成長してい物語。[PHP研究所]
『窓』小手毬るい
ある日、幼いころに両親が離婚し離れて暮らしていた母のノートが窓香の元に届く。ノートには、母がどのように生きていたのかがつづられていた。そして、世界の窓がひらかれている。一人の女性である母の生き方を知ることで、大きく成長する少女を描く。[講談社]
『レイワ怪談 三日月の章』ありがとう・ぁみ
大人気シリーズ『レイワ怪談』に、新しい恐怖が加わった。その名も『レイワ怪談 三日月の章』。前作をはるかに凌駕する恐怖に、貴方は耐えられるか? 新時代(令和)の心霊ストーリー(霊話)が、ここに爆誕! 5分で読めて一晩中怖い、恐怖と怪奇の怪談短編集![学研プラス]
YA
『朔と新』いとうみく
朔と新の兄弟は、一昨年の大晦日、父親の故郷で正月を迎えるために高速バスで仙台に向かい、バスが横転する事故に巻き込まれた。朔は視力を失い、盲学校での生活を送っていた。新は事故の原因となったことに負い目を感じ、期待されていたランナーとしての未来も閉ざしていたが、そんな新に、朔が突然、自分の伴走者になってもらいたいと頼む。ブラインドマラソンを舞台に、兄弟・家族の関係を描き切った物語。[講談社]
『てのひらに未来』工藤純子
中学2年生の琴葉は、そりのあわない頑固職人である父親や、居候の気になる年上男子・天馬に悩まされながらも、充実した学生生活を送っていた。ところが、父の町工場の注文の量が減りはじめ、経営が危うくなってくる。実家の危機に立ち向かうなかで、天馬の見せる優しさにふれた琴葉は、次第に彼のことを意識するようになるが、彼の口から意外な事実を聞かされる。「未来と平和」について考えるきっかけになる物語。[くもん出版]
『南総里見八犬伝3 美女と悪女』松尾清貴(
荒芽山の隠れ家を襲撃され、散り散りになった五犬士たち―犬田小文吾はひとりの道中、あらぬ嫌疑をかけられ、幽囚の身になってしまう。しかし、そこに美しい女田楽師が現れ…。犬士たちそれぞれの行く手には、不思議な巡り会いが待っていた。曲亭馬琴の「南総里見八犬伝」を原作として、現代の読者にわかりやすい言葉で小説化。 [静山社]